胃カメラ飲んで来ましたー!! 続きを読む経鼻なのに喉に麻酔をかけるのが嫌で嫌で、検査自体キャンセルしようとしたくらいなんですが、看護師さんに「あの、すみません、ご相談なんですけど!」って訴えたら、「経口に変更しても我慢できるなら」ということで避けられました。 5年前に別の医院でやった時には、時間をかけて鼻の穴を広げてから、「ギリギリ入るね~」って左の鼻にカメラを入れたんですが、今回は、「前は左に入れました」「はい、じゃあ左に麻酔しますね(ジュッ)」(早いなおい(ズポッ)オワー入るのも早い麻酔効いてないいたたいたた!)くらいの勢いでした。 でも、先生が上手かったのか、苦痛は覚悟したほどありませんでした。 前回が、「逆流性食道炎と、綺麗だけどね~~~すごい胃下垂!!wwwww」って言われたので、今回も大したことないだろうと思っていたら、先生が写真を見せてくれながら、 「かなり荒れてて粘液が出てますね。ピロリ菌の検査したことあります?(考えて「たぶん無いです」と答える私)じゃあ調べましょう」ということで、採血もしました。 帰ってきたあと、なかなか鼻の麻酔が抜けなくて、ごはんを充分に食べられず、眠くて眠くて1時間爆睡し、それでも今も眠いです。 麻酔系入る検査をすると、その日いっぱい使い物にならなくなるんですよね。 ピロリ菌検査は一週間あれば結果が出るらしいですが、もしそうだったら除菌処置が少々苦しいらしいし、そうでなかったら食生活がなんか変らしいので、新たな問題です。 まあ、胃が痛い理由が「気のせい」でないとわかっただけでもよしとしたいです。あと、定期的に内視鏡検査も受けないといけない歳だな……と!畳む 2024.10.19(Sat) 19:32:28 日記,ひとりごと2024年 edit
経鼻なのに喉に麻酔をかけるのが嫌で嫌で、検査自体キャンセルしようとしたくらいなんですが、看護師さんに「あの、すみません、ご相談なんですけど!」って訴えたら、「経口に変更しても我慢できるなら」ということで避けられました。
5年前に別の医院でやった時には、時間をかけて鼻の穴を広げてから、「ギリギリ入るね~」って左の鼻にカメラを入れたんですが、今回は、「前は左に入れました」「はい、じゃあ左に麻酔しますね(ジュッ)」(早いなおい(ズポッ)オワー入るのも早い麻酔効いてないいたたいたた!)くらいの勢いでした。
でも、先生が上手かったのか、苦痛は覚悟したほどありませんでした。
前回が、「逆流性食道炎と、綺麗だけどね~~~すごい胃下垂!!wwwww」って言われたので、今回も大したことないだろうと思っていたら、先生が写真を見せてくれながら、
「かなり荒れてて粘液が出てますね。ピロリ菌の検査したことあります?(考えて「たぶん無いです」と答える私)じゃあ調べましょう」ということで、採血もしました。
帰ってきたあと、なかなか鼻の麻酔が抜けなくて、ごはんを充分に食べられず、眠くて眠くて1時間爆睡し、それでも今も眠いです。
麻酔系入る検査をすると、その日いっぱい使い物にならなくなるんですよね。
ピロリ菌検査は一週間あれば結果が出るらしいですが、もしそうだったら除菌処置が少々苦しいらしいし、そうでなかったら食生活がなんか変らしいので、新たな問題です。
まあ、胃が痛い理由が「気のせい」でないとわかっただけでもよしとしたいです。あと、定期的に内視鏡検査も受けないといけない歳だな……と!畳む