『七月のなまけもの』は
たつみ暁個人サイトならびに個人サークル名です。ファンタジー小説中心に、現在まったり気まぐれに運営中。オフライン活動もしております。
作品のレーティングは特にしていませんが、作中で予告無しに暴力・流血表現が出て来たり、性的な描写をにおわせたりする場面があります。苦手な方はご注意を。
このサイトに掲載されている文章や画像の無断転載、引用、自作発言を固く禁じます。ヘッダーとアイコンのイラストはkit様画です。
イベント参加予定
+2025/03/29(土) 俺の本を読め!5+2025/05/11(日) 文学フリマ東京40
+2025/09/14(日) 文学フリマ大阪13
+2025/11/01(日) 紙本祭7
お知らせ
✳2025/04/10、こはく文庫様より、いぬい名義で新作ティーンズラブ中編小説『騎士団長は庶民派の年下令嬢が可愛くて仕方ないようです』が販売開始されます。・2024/02/09、アイリーノベル様より、『いぬい真宵』名義でティーンズラブ中編小説『捨てられ聖女は冷徹魔王様にぺろりと美味しく食べられました』にて単著プロデビューいたしました。(アイリーノベル様のX告知ページに飛びます。十八歳未満の方はご遠慮ください)
・執筆活動履歴、受賞歴、商業作品履歴につきましては、こちらにあります。
・ものかきの仕事ご依頼、アンソロジー寄稿などは、こちらからご連絡くださると幸いです。得意分野は異世界ファンタジーで、哀しみや試練を乗り越えて未来に続くハッピーエンドが好きです。全年齢向け、ティーンズラブ共に積極的に取り組みますので、是非ご相談ください。
・サイト名 七月のなまけもの
・管理人名 たつみ暁(タツミ アキラ)
・X @tatsumisn
・小説投稿サイト カクヨム、エブリスタ、小説家になろう
・同人誌通販 架空ストア様
・FANBOX pixivFANBOX
・問い合わせ こちらのフォームへ
・サイトURL https://tatsumi-sloth.club/
・管理人名 たつみ暁(タツミ アキラ)
・X @tatsumisn
・小説投稿サイト カクヨム、エブリスタ、小説家になろう
・同人誌通販 架空ストア様
・FANBOX pixivFANBOX
・問い合わせ こちらのフォームへ
・サイトURL https://tatsumi-sloth.club/
2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ジャンプ+のケントゥリアという漫画が面白いという話は、前にもしたと思うのですが、もう予測がつかないというか、凡人の私の予想の斜め上を軽々と超えていって、考察が追い付かないです。
以下、今出ている情報とか、読者の予想とか、私の精一杯の予想とか。
✳ルカは王の息子。母親をころされているせいで王の寝首をかく時を見計らっている。ミラに似ている?
✳エルストリは100年近く生きてる?
✳王は400年以上生きている。400年前にディアナに致命傷を負わされたのを必死に抑えて生き長らえている? エルストリの暴走を知りながら見逃す程度には情のある人。ユリアンに似ている?
この辺から考えると、
✳王=タイムリープしているユリアン?
✳エルストリは未来視だけではなくて過去視もしているのでは?
✳ルカはミラの息子?(ミラがユリアンに「生きていたらあなたと同じくらいの息子がいた」と語ったのは伏線?) 王妃が嫉妬深いというのも、ミラを追放した理由に繋がるし、たぶんルカ自身もころされかけている。(首の傷) 実の親でもころすことを厭わない、ユリアンがそうしても認める、と言ったのは、自分が親ごろしをしようとしてるから。
✳この様子だと、王妃のほかの子供も憎んでそうだから、ラクリマが危ない。
✳王の子なら、ディアナも『海』の力を持っていそうなのも頷ける。
✳でも、400年前ってなに!?
うーんうーん、ダークファンタジーに見せかけてSF要素ぶっこんでくるのかな~!? 珍獣の一番好きなパターンですが!
ユリアンが『海』との契約時に「真の愛を失う」って言われてるから、ユリアン=王説が本当なら、息子に命を狙われて、娘に致命傷負わされて、ほかの子供たちにも反発されるのは当然でありー……。
異能者まわりで話が展開してゆくと、ティティの役割もわからないんですよね。400年のループを止めるキーパーソンになるのかな。畳む
うーん、想像つかなくて面白い!
私は自分が書くものは予想がついて、捻った展開ができない、その代わり王道の安心感を目指しているので、斜め上展開はインプットで楽しんでるんですよね~。
とにかく、月曜日の朝が毎週楽しみです。
#マンガ
以下、今出ている情報とか、読者の予想とか、私の精一杯の予想とか。
✳ルカは王の息子。母親をころされているせいで王の寝首をかく時を見計らっている。ミラに似ている?
✳エルストリは100年近く生きてる?
✳王は400年以上生きている。400年前にディアナに致命傷を負わされたのを必死に抑えて生き長らえている? エルストリの暴走を知りながら見逃す程度には情のある人。ユリアンに似ている?
この辺から考えると、
✳王=タイムリープしているユリアン?
✳エルストリは未来視だけではなくて過去視もしているのでは?
✳ルカはミラの息子?(ミラがユリアンに「生きていたらあなたと同じくらいの息子がいた」と語ったのは伏線?) 王妃が嫉妬深いというのも、ミラを追放した理由に繋がるし、たぶんルカ自身もころされかけている。(首の傷) 実の親でもころすことを厭わない、ユリアンがそうしても認める、と言ったのは、自分が親ごろしをしようとしてるから。
✳この様子だと、王妃のほかの子供も憎んでそうだから、ラクリマが危ない。
✳王の子なら、ディアナも『海』の力を持っていそうなのも頷ける。
✳でも、400年前ってなに!?
うーんうーん、ダークファンタジーに見せかけてSF要素ぶっこんでくるのかな~!? 珍獣の一番好きなパターンですが!
ユリアンが『海』との契約時に「真の愛を失う」って言われてるから、ユリアン=王説が本当なら、息子に命を狙われて、娘に致命傷負わされて、ほかの子供たちにも反発されるのは当然でありー……。
異能者まわりで話が展開してゆくと、ティティの役割もわからないんですよね。400年のループを止めるキーパーソンになるのかな。畳む
うーん、想像つかなくて面白い!
私は自分が書くものは予想がついて、捻った展開ができない、その代わり王道の安心感を目指しているので、斜め上展開はインプットで楽しんでるんですよね~。
とにかく、月曜日の朝が毎週楽しみです。
#マンガ
今日の書いてはお題が性に合わないのでパスします。
なんで書くもの書くもの初手で燃やしにかかるかって、ふと考えたんですが。
たぶん一番根底にあるのは、ドラクエ4だと思うんですよね。
5章の開幕を小学生で浴びたらどんなヘキが根付くか。想像は容易いと思います。
あとー……。
私が織田信長好きなことはわりと公言してると思うのですが、やはり小学生の時に読んだ偉人伝漫画で、織田信長の物語の開幕がいきなり本能寺の変で、
「人間50年……ゆめまぼろしじゃ……」
って、信長が過去を回顧するところから始まるのを、強烈に覚えてるんです。
たぶん、これだわ……。
炎に関連付けられることが多いし、私前世は信長関係者だったのか? とか冗談も言いたくなりますね!
でも火は怖いんですよ! ふしぎ!
たぶん一番根底にあるのは、ドラクエ4だと思うんですよね。
5章の開幕を小学生で浴びたらどんなヘキが根付くか。想像は容易いと思います。
あとー……。
私が織田信長好きなことはわりと公言してると思うのですが、やはり小学生の時に読んだ偉人伝漫画で、織田信長の物語の開幕がいきなり本能寺の変で、
「人間50年……ゆめまぼろしじゃ……」
って、信長が過去を回顧するところから始まるのを、強烈に覚えてるんです。
たぶん、これだわ……。
炎に関連付けられることが多いし、私前世は信長関係者だったのか? とか冗談も言いたくなりますね!
でも火は怖いんですよ! ふしぎ!
明日メンテ明けまでに時間があれば書きます。