タグ「生きる」を含む投稿[11件]
2025年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
自分はどうにも人生うまくいかないことが多すぎる、と他人を羨んでしまうけど、どうしてこんなに不幸なのか……と自分事みたいに落ち込んでしまうひともいたりして、人類なにかしら等しく幸不幸なのかなあと思ったり。
#生きる
#生きる
2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
うーん、周りを見ていると、いかに自分が行動を起こしていないかがよくわかる。
企画に参加しないで、作品を作らないで、人と関わらないで、知名度だけは上がりたいなんて、傲慢の極みでしかない。
コロナ禍に入ってから、明らかに気力体力が落ちており、実生活にまで影響を及ぼしているのが本当にもどかしい~。
静かに自分と向き合って、体力つけて、特に心のケアをする時期なのだとはわかってるけど、焦りと嫉妬ばかりが先走る~!
#生きる
企画に参加しないで、作品を作らないで、人と関わらないで、知名度だけは上がりたいなんて、傲慢の極みでしかない。
コロナ禍に入ってから、明らかに気力体力が落ちており、実生活にまで影響を及ぼしているのが本当にもどかしい~。
静かに自分と向き合って、体力つけて、特に心のケアをする時期なのだとはわかってるけど、焦りと嫉妬ばかりが先走る~!
#生きる
予定を当社比ミッチミチに詰めたので、ぼーっとする日が少ないゴールデンウィークを過ごしております。
今度こそ安定して働けたらいいなと思いつつ、私の予感(特に良くないほう)は尽く当たるので、荒波を乗り切れるメンタルまで回復したいものです。
シフトで不定期休みにはなるものの、時間的には余裕ができるので、創作活動をもりもりしたいなと思います。
私は人に相談して安心を得るタイプですが、この人すごいなえらいな~って思っている方に、
「たつみさんは創作頑張ってるから、私も何かしなきゃって思うんですよ!」
って、人知れず勇気(?)を与えていたので、誰かを元気にできるおはなしを、書いてゆきたいものです。
#生きる
今度こそ安定して働けたらいいなと思いつつ、私の予感(特に良くないほう)は尽く当たるので、荒波を乗り切れるメンタルまで回復したいものです。
シフトで不定期休みにはなるものの、時間的には余裕ができるので、創作活動をもりもりしたいなと思います。
私は人に相談して安心を得るタイプですが、この人すごいなえらいな~って思っている方に、
「たつみさんは創作頑張ってるから、私も何かしなきゃって思うんですよ!」
って、人知れず勇気(?)を与えていたので、誰かを元気にできるおはなしを、書いてゆきたいものです。
#生きる
2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
#生きる の難しいですね。
ちょっと上手く行かない事ばかりで凹んでいました。いや、現在進行形。
夏までには今抱えている重みが、全部軽くなるといいなと思いつつ、人生は思い通りにならないんだよなと、ぼんやりしています。
ちょっと上手く行かない事ばかりで凹んでいました。いや、現在進行形。
夏までには今抱えている重みが、全部軽くなるといいなと思いつつ、人生は思い通りにならないんだよなと、ぼんやりしています。
新しい職場に飛び込んで、帰ってきたらおふろごはんFF!でもう寝る時間になってしまうので、創作がなんにもしないままになっていました。
これは慣れるまでは致し方ないな~! 生活を守るために仕事を続けるほうがだいじ! #生きる
これは慣れるまでは致し方ないな~! 生活を守るために仕事を続けるほうがだいじ! #生きる
2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ついったで、来年の目標を決めるのに、行きたい場所、会いたい人、買いたいもの、やりたいこと、やめたいこと、をそれぞれ4つ決めて、一項目5点で100点満点にして、来年末に評価する、というのが流れてきまして。
これは自分一人で見るものだなって思って書き出してみたのですが、やりたいこと、やめたいことはスラスラ出てくるけど、意外とその他が思い浮かばないものだな~ってぼんやりしてました。
そんな中でも、行きたい場所に「東北のどこか」って出てきて、今年名古屋まで一人で行く実績を解除したから、自分は今度は北へ行きたいんだな~って、意外に、客観的に自分を見てしまいました。
まあまずは新しい仕事! 全てはそれが安定してから! です!
#生きる
これは自分一人で見るものだなって思って書き出してみたのですが、やりたいこと、やめたいことはスラスラ出てくるけど、意外とその他が思い浮かばないものだな~ってぼんやりしてました。
そんな中でも、行きたい場所に「東北のどこか」って出てきて、今年名古屋まで一人で行く実績を解除したから、自分は今度は北へ行きたいんだな~って、意外に、客観的に自分を見てしまいました。
まあまずは新しい仕事! 全てはそれが安定してから! です!
#生きる
また自己を省みます。
私が失言マシーンだというのは、子供の頃から永遠に解決していないのですが(親はそういうのを恥だと思う古い人間だから病院に連れていってくれなかったけど、恐らく発達障害はあります)、いらんこと言うなってお気持ち言われて、その時はショックを受けて呆然として、後から爆発的に怒って衝動的な言動をしてしまうんですよね。
それで失敗してきたこと数知れず……。
もっと理性的に論理立てて話し合えれば良いのですが。
「怒りを鎮める方法」を検索して、アンガーマネジメントに「書き出す」ってのがあって、なるほどな~となりました。
まあこうして書いている時点で、瞬間湯沸かし器になっていたことはバレバレで、たしかに落ち着いてきたので、とにかく、殴られたらすぐに殴り返す(比喩です)だけはしないように気をつけようと思います。畳む
#生きる
私が失言マシーンだというのは、子供の頃から永遠に解決していないのですが(親はそういうのを恥だと思う古い人間だから病院に連れていってくれなかったけど、恐らく発達障害はあります)、いらんこと言うなってお気持ち言われて、その時はショックを受けて呆然として、後から爆発的に怒って衝動的な言動をしてしまうんですよね。
それで失敗してきたこと数知れず……。
もっと理性的に論理立てて話し合えれば良いのですが。
「怒りを鎮める方法」を検索して、アンガーマネジメントに「書き出す」ってのがあって、なるほどな~となりました。
まあこうして書いている時点で、瞬間湯沸かし器になっていたことはバレバレで、たしかに落ち着いてきたので、とにかく、殴られたらすぐに殴り返す(比喩です)だけはしないように気をつけようと思います。畳む
#生きる
「たつみさんは先の悪いことを考えちゃうんですね」
それ、友達にも医者にも言われたことですハイッ!!
自己肯定感! 自己肯定感を育てます!
#生きる