今年も #創作TALK 様の企画に乗っかって、創作活動を振り返りたいと思います。続きを読む今年はまず大きいのは、単著プロデビューしたことですね!アイリーノベル様から2月に配信開始しました。(大人な紳士淑女向けなので詳細削除しました)原稿を書いていたのは去年ですが、今年の1月末に告知が解禁された時、Xの自分のアカウントで見たことの無いインプレ数を弾き出し、誕生日以上に「おめでとう」をいただきました。子供の頃から辿り着きたかった場所に辿り着きました。でもそれは、自分一人では絶対にできないことで、沢山のかたのお力あってこそ見えた地平でした。本当にありがとうございます。また今後も何かお知らせできたらいいなー!と思います。次に『アルファズル戦記』がいよいよ第二部に入ったことです。リメイクをやるぞ!と決めてもう10年くらい経ってしまったのですが、完結が見えてきました。水面下では一応ラストまで貫通しているので、きちんと来年本編完結できるようにつじつまを合わせていきたいです。今年はイベント参加も発行した本も少なめだったのですが、年始のもじのイチさんで、シアワセモノマニアさん主導の試し読みおみくじをしたり、うちカワさんでエステルとイリスのカードを作ったり。なにより、遠征をしないことに定評がある私が、文フリ京都と大阪に行ったのは大きかったです。特に大阪はコロナ禍前の2019年以来5年ぶりで、のんびり観光もできる日取りだったので、世界は変わりながらも環境に適応してゆくんだなあ〜というのを噛み締めました。来年は更にイベント参加が少なくなる予定ですが、無理せず自分のペースで活動したいですね。ここでオプションテーマの創作環境について。かつて、それこそアルファズル戦記原典はワープロで書いていたものですが、パソコンになり、ポメラになり、とうとうiPadやスマホでこの記事のような文章を書くようになりました。長文や大事な設定は、ポメラで腰を据えて書くのですが、メモ的なものはUpNoteにダダダッと打ち込むかんじです。絵も完全にiPadのクリスタ頼りになりました。サークルカットやお品書きなどのある程度整頓された画像はパソコンですが、iPadは手軽で描きやすいです。クリスタのおかげで、描けなかったもの(1枚のキャンバスの中に全身像)が描けるようになりました。いうて今年は殆ど絵を描かなかったのですが!!あと、サイトをてがろぐ化して簡易的にしたので、まだ投稿サイトへの導線にしかなっていないので、来年以降小説のアーカイブを整えていきたいです。したいです、いきたいです、と願望ばかりになってしまいましたが、これくらいでこの記事を締めたいと思います。創作というには、決して独りで戦っているのではないということを胸に刻んで、来年も無理せず頑張っていきます。畳む 2024.12.22(Sun) 13:27:16 ひとりごと2024年,創作 edit
今年はまず大きいのは、単著プロデビューしたことですね!
アイリーノベル様から2月に配信開始しました。(大人な紳士淑女向けなので詳細削除しました)
原稿を書いていたのは去年ですが、今年の1月末に告知が解禁された時、Xの自分のアカウントで見たことの無いインプレ数を弾き出し、誕生日以上に「おめでとう」をいただきました。
子供の頃から辿り着きたかった場所に辿り着きました。
でもそれは、自分一人では絶対にできないことで、沢山のかたのお力あってこそ見えた地平でした。本当にありがとうございます。
また今後も何かお知らせできたらいいなー!と思います。
次に『アルファズル戦記』がいよいよ第二部に入ったことです。
リメイクをやるぞ!と決めてもう10年くらい経ってしまったのですが、完結が見えてきました。
水面下では一応ラストまで貫通しているので、きちんと来年本編完結できるようにつじつまを合わせていきたいです。
今年はイベント参加も発行した本も少なめだったのですが、年始のもじのイチさんで、シアワセモノマニアさん主導の試し読みおみくじをしたり、うちカワさんでエステルとイリスのカードを作ったり。
なにより、遠征をしないことに定評がある私が、文フリ京都と大阪に行ったのは大きかったです。
特に大阪はコロナ禍前の2019年以来5年ぶりで、のんびり観光もできる日取りだったので、世界は変わりながらも環境に適応してゆくんだなあ〜というのを噛み締めました。
来年は更にイベント参加が少なくなる予定ですが、無理せず自分のペースで活動したいですね。
ここでオプションテーマの創作環境について。
かつて、それこそアルファズル戦記原典はワープロで書いていたものですが、パソコンになり、ポメラになり、とうとうiPadやスマホでこの記事のような文章を書くようになりました。
長文や大事な設定は、ポメラで腰を据えて書くのですが、メモ的なものはUpNoteにダダダッと打ち込むかんじです。
絵も完全にiPadのクリスタ頼りになりました。サークルカットやお品書きなどのある程度整頓された画像はパソコンですが、iPadは手軽で描きやすいです。クリスタのおかげで、描けなかったもの(1枚のキャンバスの中に全身像)が描けるようになりました。
いうて今年は殆ど絵を描かなかったのですが!!
あと、サイトをてがろぐ化して簡易的にしたので、まだ投稿サイトへの導線にしかなっていないので、来年以降小説のアーカイブを整えていきたいです。
したいです、いきたいです、と願望ばかりになってしまいましたが、これくらいでこの記事を締めたいと思います。
創作というには、決して独りで戦っているのではないということを胸に刻んで、来年も無理せず頑張っていきます。畳む