2024年10月の投稿(時系列順)[37件](3ページ目)
2024年10月19日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
#フィットボクシング 2を買いました!
あまりの体力低下に危機意識を感じまして……。今もむしさんとリマインドかけて毎日ラジオ体操をしているのですが、夏が終わって落ち着いたので、なにか追加しようという気持ちになりました。
Switchも完全放電したら、修理に送らなくてもいけそうなので。
1は持っているのですが、回避やステップの判定が厳しいので、抜かしたいアクションを外すカスタマイズができるという、2に手を出しました。
1では明夫さん(声のインストラクター)にお世話になっていたんですが、石田中村もいる……どうしよう……とまよまよしていたところに飛び込んできた、もういないお方!!
選択肢に迷うのが更に増えましたー!!
明日には決めます。
あまりの体力低下に危機意識を感じまして……。今もむしさんとリマインドかけて毎日ラジオ体操をしているのですが、夏が終わって落ち着いたので、なにか追加しようという気持ちになりました。
Switchも完全放電したら、修理に送らなくてもいけそうなので。
1は持っているのですが、回避やステップの判定が厳しいので、抜かしたいアクションを外すカスタマイズができるという、2に手を出しました。
1では明夫さん(声のインストラクター)にお世話になっていたんですが、石田中村もいる……どうしよう……とまよまよしていたところに飛び込んできた、もういないお方!!
選択肢に迷うのが更に増えましたー!!
明日には決めます。

2024年10月20日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
#フィットボクシング 再開!
1日目の10分コース(ストレッチ、パンチ、ストレッチ)で3分のレッスンで全然タイミングが合わずミスをしまくり、カラダ年齢50歳って言われた! そうだけどさあ~!!
1からデータを持ち越しできたので遡ったところ、2021/10で途切れていたようです。
インストラクターは、爽やかすぎる中村悠一や爽やかすぎて怪しい石田彰か、田中敦子さんに厳しく指導してもらうか、迷った末に、1と同じく大塚明夫さんのベルナルドを選びました。
やっぱりこの声が耳に馴染んでますね。3年経っても違和感がない……。
Switchのドックのほこりは毎日取っていたのですが、さすがに3年ぶりで接続が悪くて、これはダメか!?となりましたが、無事繋がったので、3日にいっぺんくらいはできるようにしたいです。
追記
30分経ったか経たないかなのにもう背中が痛いです 貧弱!!
1日目の10分コース(ストレッチ、パンチ、ストレッチ)で3分のレッスンで全然タイミングが合わずミスをしまくり、カラダ年齢50歳って言われた! そうだけどさあ~!!
1からデータを持ち越しできたので遡ったところ、2021/10で途切れていたようです。
インストラクターは、爽やかすぎる中村悠一や爽やかすぎて怪しい石田彰か、田中敦子さんに厳しく指導してもらうか、迷った末に、1と同じく大塚明夫さんのベルナルドを選びました。
やっぱりこの声が耳に馴染んでますね。3年経っても違和感がない……。
Switchのドックのほこりは毎日取っていたのですが、さすがに3年ぶりで接続が悪くて、これはダメか!?となりましたが、無事繋がったので、3日にいっぺんくらいはできるようにしたいです。
追記
30分経ったか経たないかなのにもう背中が痛いです 貧弱!!
2024年10月21日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
#フィットボクシング 2日目。
早速背中に筋肉痛が出てきているので、軽めに。
フックはカラダ年齢23歳だったのに、アッパーで失敗しまくったらすぐ実年齢に戻るのはなぜ……。
判定が1よりずれているか、私のリズム感が三年で壊滅したかですね!
早速背中に筋肉痛が出てきているので、軽めに。
フックはカラダ年齢23歳だったのに、アッパーで失敗しまくったらすぐ実年齢に戻るのはなぜ……。
判定が1よりずれているか、私のリズム感が三年で壊滅したかですね!
2024年10月22日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年10月23日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
やりたいことをしながら生きてゆくために、ひとつ挑戦をしたのですが………………。
提出してから、「下書きしたはずなのに清書に移した記憶のない項目がある」となっています。
ウワーッ お前はいつもそうだ!! 集中力低下!!
追記
手元に残っている提出物の元データを見たのですが、私が想定していた項目が……ない……?????
何を見て準備したのか、やっぱり集中力というか注意力低下!!
提出してから、「下書きしたはずなのに清書に移した記憶のない項目がある」となっています。
ウワーッ お前はいつもそうだ!! 集中力低下!!
追記
手元に残っている提出物の元データを見たのですが、私が想定していた項目が……ない……?????
何を見て準備したのか、やっぱり集中力というか注意力低下!!
#フィットボクシング 4日目。
背中の筋肉痛が相変わらず痛いので、明夫さん(どうしてもこう呼んでしまう)のおすすめコースを選べずに、軽めへひよって、終わった時に余力があれば、フリーでもう一本いってます。
フックとアッパーの判定が1の時からガバなんだよな~! 振動が伝わらないでミス扱いされてしまう~!
カラダ年齢は26歳以下になりません。大体実年齢。
毎日欠かさないより、3日に2日くらいのゆるさで構わないらしいので、明日か明後日はおやすみデーにしようと思います。
背中の筋肉痛が相変わらず痛いので、明夫さん(どうしてもこう呼んでしまう)のおすすめコースを選べずに、軽めへひよって、終わった時に余力があれば、フリーでもう一本いってます。
フックとアッパーの判定が1の時からガバなんだよな~! 振動が伝わらないでミス扱いされてしまう~!
カラダ年齢は26歳以下になりません。大体実年齢。
毎日欠かさないより、3日に2日くらいのゆるさで構わないらしいので、明日か明後日はおやすみデーにしようと思います。
筋肉痛が痛い、頭痛が痛いと同じ用法をしてしまった……私は本当にものかきなのか……。(両手で顔を覆う)
2024年10月25日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
#フィットボクシング 5日目。
足のリズムを取るのを忘れ、息を止めてパンチを打つ そんな私は保健体育2の生徒。逆立ちできなくて頭から崩れ落ち首が変な方向に曲がって、教師がさすがにストップをかけた女です。
足のリズムを取るのを忘れ、息を止めてパンチを打つ そんな私は保健体育2の生徒。逆立ちできなくて頭から崩れ落ち首が変な方向に曲がって、教師がさすがにストップをかけた女です。
2024年10月26日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
#フィットボクシング 6日目!
ついに「いつも通り」を選択!
最初のアッパーコンビで息切れして汗かいてました。
ここだと思うところで打ってもJUSTにならない……。自動判定ずらさないほうが良かったのかな~!?
とはいえ、ゼエゼエしつつもメニューはこなせたので、今後やる気と時間が許す限り、「いつも通り」をやっていこうと思います。
ついに「いつも通り」を選択!
最初のアッパーコンビで息切れして汗かいてました。
ここだと思うところで打ってもJUSTにならない……。自動判定ずらさないほうが良かったのかな~!?
とはいえ、ゼエゼエしつつもメニューはこなせたので、今後やる気と時間が許す限り、「いつも通り」をやっていこうと思います。
経鼻なのに喉に麻酔をかけるのが嫌で嫌で、検査自体キャンセルしようとしたくらいなんですが、看護師さんに「あの、すみません、ご相談なんですけど!」って訴えたら、「経口に変更しても我慢できるなら」ということで避けられました。
5年前に別の医院でやった時には、時間をかけて鼻の穴を広げてから、「ギリギリ入るね~」って左の鼻にカメラを入れたんですが、今回は、「前は左に入れました」「はい、じゃあ左に麻酔しますね(ジュッ)」(早いなおい(ズポッ)オワー入るのも早い麻酔効いてないいたたいたた!)くらいの勢いでした。
でも、先生が上手かったのか、苦痛は覚悟したほどありませんでした。
前回が、「逆流性食道炎と、綺麗だけどね~~~すごい胃下垂!!wwwww」って言われたので、今回も大したことないだろうと思っていたら、先生が写真を見せてくれながら、
「かなり荒れてて粘液が出てますね。ピロリ菌の検査したことあります?(考えて「たぶん無いです」と答える私)じゃあ調べましょう」ということで、採血もしました。
帰ってきたあと、なかなか鼻の麻酔が抜けなくて、ごはんを充分に食べられず、眠くて眠くて1時間爆睡し、それでも今も眠いです。
麻酔系入る検査をすると、その日いっぱい使い物にならなくなるんですよね。
ピロリ菌検査は一週間あれば結果が出るらしいですが、もしそうだったら除菌処置が少々苦しいらしいし、そうでなかったら食生活がなんか変らしいので、新たな問題です。
まあ、胃が痛い理由が「気のせい」でないとわかっただけでもよしとしたいです。あと、定期的に内視鏡検査も受けないといけない歳だな……と!畳む