カテゴリ「日記」に属する投稿に限定した、2024年10月の投稿(時系列順)[8件]
2024年10月2日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年10月4日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
むしさんとお誕生日オメメタァ食事をしてきました。(ふつうのランチ)
今日はむしさんの誕生日で母の誕生日で跡部様の誕生日でついった開始記念日なので、忘れられない事が渋滞を起こしております。おかげで忘れない。
今日はむしさんの誕生日で母の誕生日で跡部様の誕生日でついった開始記念日なので、忘れられない事が渋滞を起こしております。おかげで忘れない。
2024年10月5日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
食事はわりと同じものを食べ続けられる人間ですが、それでもやっぱり、ある日突然飽きがきます。
ここ数年、特にヨーグルトを渡り歩いていて、ダノン、恵、ビヒダスときて、今は「ブルガリアもいいのでは?」となってます。
さて、いつまで舌が満足するやら。
#たべもの
ここ数年、特にヨーグルトを渡り歩いていて、ダノン、恵、ビヒダスときて、今は「ブルガリアもいいのでは?」となってます。
さて、いつまで舌が満足するやら。
#たべもの
2024年10月8日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
あまぞんは頼んでいたけれどさがわは何も頼んでいないぞ……??? と思ったら、アルファズル戦記4巻の表紙カバーがサンライズさんから届きました。
ポスターの時に思ったけど、RGBからCMYKの変換が難しかったか、ちょっと青みが強いですね……。
とはいえ、今回は「紫系にしてください」とkitさんにお願いしていたので、結果オーライ……?
一応各巻表紙の全体イメージ色には意味があるのです。
ポスターの時に思ったけど、RGBからCMYKの変換が難しかったか、ちょっと青みが強いですね……。
とはいえ、今回は「紫系にしてください」とkitさんにお願いしていたので、結果オーライ……?
一応各巻表紙の全体イメージ色には意味があるのです。
2024年10月13日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
むしさんに「一緒にレッサーパンダ見に行ってください」とお願いしたら、日頃の運動不足とぐにゃぐにゃしているところを徹底的に詰められつつも、動物園と科学館に行ってきました。
やっと秋になったおかげで日差しはやわらかく、日傘を差さなくても帽子をかぶっているだけで過ごせる気候。
暑さに弱いのでややダレ気味のレッサーパンダを見つつ、園内を歩き尽くしました。
科学館は、今日は無料開放のラッキーデー。まあそうなので親子連れでいっぱいでしたが、色々楽しめました。
10000歩以上多分歩きました。明日の筋肉痛が怖楽しみです。これを書いている今既に足首にじわじわ負担がかかっております。
部屋にこもって一人で黙ってFF14をやって、ついったのトレンドで眉をひそめていれば、誰しも心身共に悪くなってゆくので、これから涼しくなってゆきますし、役目の無い休日は、おでかけの予定を入れてみようと思います。
畳む
やっと秋になったおかげで日差しはやわらかく、日傘を差さなくても帽子をかぶっているだけで過ごせる気候。
暑さに弱いのでややダレ気味のレッサーパンダを見つつ、園内を歩き尽くしました。
科学館は、今日は無料開放のラッキーデー。まあそうなので親子連れでいっぱいでしたが、色々楽しめました。
10000歩以上多分歩きました。明日の筋肉痛が怖楽しみです。これを書いている今既に足首にじわじわ負担がかかっております。
部屋にこもって一人で黙ってFF14をやって、ついったのトレンドで眉をひそめていれば、誰しも心身共に悪くなってゆくので、これから涼しくなってゆきますし、役目の無い休日は、おでかけの予定を入れてみようと思います。



2024年10月19日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
胃カメラ飲んで来ましたー!!
経鼻なのに喉に麻酔をかけるのが嫌で嫌で、検査自体キャンセルしようとしたくらいなんですが、看護師さんに「あの、すみません、ご相談なんですけど!」って訴えたら、「経口に変更しても我慢できるなら」ということで避けられました。
5年前に別の医院でやった時には、時間をかけて鼻の穴を広げてから、「ギリギリ入るね~」って左の鼻にカメラを入れたんですが、今回は、「前は左に入れました」「はい、じゃあ左に麻酔しますね(ジュッ)」(早いなおい(ズポッ)オワー入るのも早い麻酔効いてないいたたいたた!)くらいの勢いでした。
でも、先生が上手かったのか、苦痛は覚悟したほどありませんでした。
前回が、「逆流性食道炎と、綺麗だけどね~~~すごい胃下垂!!wwwww」って言われたので、今回も大したことないだろうと思っていたら、先生が写真を見せてくれながら、
「かなり荒れてて粘液が出てますね。ピロリ菌の検査したことあります?(考えて「たぶん無いです」と答える私)じゃあ調べましょう」ということで、採血もしました。
帰ってきたあと、なかなか鼻の麻酔が抜けなくて、ごはんを充分に食べられず、眠くて眠くて1時間爆睡し、それでも今も眠いです。
麻酔系入る検査をすると、その日いっぱい使い物にならなくなるんですよね。
ピロリ菌検査は一週間あれば結果が出るらしいですが、もしそうだったら除菌処置が少々苦しいらしいし、そうでなかったら食生活がなんか変らしいので、新たな問題です。
まあ、胃が痛い理由が「気のせい」でないとわかっただけでもよしとしたいです。あと、定期的に内視鏡検査も受けないといけない歳だな……と!畳む
経鼻なのに喉に麻酔をかけるのが嫌で嫌で、検査自体キャンセルしようとしたくらいなんですが、看護師さんに「あの、すみません、ご相談なんですけど!」って訴えたら、「経口に変更しても我慢できるなら」ということで避けられました。
5年前に別の医院でやった時には、時間をかけて鼻の穴を広げてから、「ギリギリ入るね~」って左の鼻にカメラを入れたんですが、今回は、「前は左に入れました」「はい、じゃあ左に麻酔しますね(ジュッ)」(早いなおい(ズポッ)オワー入るのも早い麻酔効いてないいたたいたた!)くらいの勢いでした。
でも、先生が上手かったのか、苦痛は覚悟したほどありませんでした。
前回が、「逆流性食道炎と、綺麗だけどね~~~すごい胃下垂!!wwwww」って言われたので、今回も大したことないだろうと思っていたら、先生が写真を見せてくれながら、
「かなり荒れてて粘液が出てますね。ピロリ菌の検査したことあります?(考えて「たぶん無いです」と答える私)じゃあ調べましょう」ということで、採血もしました。
帰ってきたあと、なかなか鼻の麻酔が抜けなくて、ごはんを充分に食べられず、眠くて眠くて1時間爆睡し、それでも今も眠いです。
麻酔系入る検査をすると、その日いっぱい使い物にならなくなるんですよね。
ピロリ菌検査は一週間あれば結果が出るらしいですが、もしそうだったら除菌処置が少々苦しいらしいし、そうでなかったら食生活がなんか変らしいので、新たな問題です。
まあ、胃が痛い理由が「気のせい」でないとわかっただけでもよしとしたいです。あと、定期的に内視鏡検査も受けないといけない歳だな……と!畳む
2024年10月28日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
先々週の土曜日に胃カメラ飲んできたんですが→104
ピロリ菌の疑いもあって検査した結果、ピロリ菌は……いませんでした! これは良かった!
ということで、完全に食生活とストレスです。
先生「間食とか多いとですね~」
私「ヘッヘッヘッヘッ、心当たりはありますw」
おやつ減らします。体重を減らす為にも!
ピロリ菌の疑いもあって検査した結果、ピロリ菌は……いませんでした! これは良かった!
ということで、完全に食生活とストレスです。
先生「間食とか多いとですね~」
私「ヘッヘッヘッヘッ、心当たりはありますw」
おやつ減らします。体重を減らす為にも!
2024年10月29日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
#フィットボクシング 8日目!
今日は軽めでストレッチなしでかなりひよったんですが、初の初級コンビネーション2で息切れしたので、フリーでアッパー1を足して全然判定してくれないからムキョーってなった後に、軽めにストレッチというのをやりました。
初級コンビでかなり足が突っ張ってたので、身体がほぐれました。たまにこれやろう……。
終わりにラジオ体操もして、さっきまで寒さすら感じてたのが、今ちょっとぽかぽかしてます。
今日は軽めでストレッチなしでかなりひよったんですが、初の初級コンビネーション2で息切れしたので、フリーでアッパー1を足して全然判定してくれないからムキョーってなった後に、軽めにストレッチというのをやりました。
初級コンビでかなり足が突っ張ってたので、身体がほぐれました。たまにこれやろう……。
終わりにラジオ体操もして、さっきまで寒さすら感じてたのが、今ちょっとぽかぽかしてます。
夏の終わりから調子が悪かったので、予約を取りました。
「眠くなる薬なしで麻酔だけですが大丈夫ですか?」
「三食飲んでる薬がある? 飛ばして大丈夫ですか?」
「終わったら1時間は飲み食いしないでくださいね!」
ハイ……ハイ……とうなずいて終わりました。
5年ぶりの胃カメラ。前は逆流性食道炎と、「すごい胃下垂wwwww(実際これくらいの勢いで先生が笑った)」だったので、それ以上は何もないといいな~!!